更年期症状 │商品紹介 │ 生理痛,更年期,ダイエット,アレルギーを漢方で治すなら岸和田の福原薬局へ。

オンラインショップ

症状別商品ラインナップ

更年期症状

救心感應丸氣

※小さな画像をクリックすると、大きな画像が切り替わります

商品説明
≪救心感應丸氣≫は、日本の伝統的な処方をもとにした和漢薬で、精選した麝香、牛黄等の七種の動植物生薬と、熊胆の主要成分であるウルソデオキシコール酸を配合した製剤です。
不安や緊張でドキドキしたときや、胃腸が弱くストレスやひえからすぐに下痢をする方、旅先で体調をくずしたときの気つけなどにすぐれた効きめを現わします。

◆救心感應丸気はカウンセリングによる店頭での対面販売か、お電話によるご相談販売のみとなっています。お気軽にお問い合わせください。
電話:0120-750-322
携帯より:072-422-0361 
 メールでのお問い合わせ
内容量
90粒 ¥13,200(税込)
効能・効果
●気つけ
気つけは、疲れて元気のないときに気力を回復させたり、暑さなどで頭がボーッとしたり、めまいや立ちくらみがしたときのような一種の脳貧血状態を改善することです。
●息切れ、どうき
息切れやどうきは、貧血や肥満、疲労等でおこることもありますが、わずかな運動でも感じたり、運動後も長く続くのは、心臓の働きが悪くなっていることが考えられます。
●胃腸虚弱、消化不良、下痢
ニンジン、沈香、動物胆、ウルソデオキシコール酸等が消化を助け、弱った胃腸の働きを回復させます。また、腸内の異常な腐敗、醗酵を抑え、下痢に効果を現します。
成分・分量
9粒中、次の成分を含みます。
麝香5mg、(日局)牛黄10mg、(日局)ニンジン75mg、羚羊角末10mg、沈香10mg、龍脳10mg、動物胆30mg、(日局)ウルソデオキシコール酸10mg
添加物としてパラベン、トウモロコシデンプン、寒梅粉、アラビアゴム、カルメロース、薬用炭を含有します。
<主要成分の作用と特徴>
麝香:麝香鹿の腺分泌物で、呼吸機能を高め、強心効果を現わします。
牛黄:牛の胆のうにごくまれに発見される褐色の小球塊で、心臓の拍動を強めます。
人参:薬用人参の根を乾燥したもので、強壮作用により気力を高め、健胃、消化、整腸作用等を現わします。
沈香:ジンチョウゲ科の常緑高木の木部に樹脂が沈着した部分を採取したもので、芳香があり、気を整える作用があります。
製造 発売元
救心製薬株式会社
東京都杉並区和田1-21-7
区分
日本製:【第2類医薬品】
広告文責
福原薬局
072-422-0361
価格
インターネット販売はできません。
お問い合わせ
※購入に関してはお問い合わせください。
用法・用量に関する注意
食前または食間に水またはお湯で服用すること
  年齢     一回量   服用回数
大人(15歳以上)   3粒     3
11〜14歳       2粒     3
 8〜10歳       1粒     3
 8歳未満        服用しないこと

小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること
使用上の注意
■してはいけないこと
 〔守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる〕
 本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないこと
  他の強心剤

■相談すること
 1、次の人は服用前に医師または薬剤師に相談すること
  (1)医師の治療を受けている人
  (2)妊婦または妊娠していると思われる人
 2、次の場合は、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師または薬剤師に相談すること
  (1)服用後、次の症状があらわれた場合
   関係部位    症状
    皮ふ     発疹、発赤、かゆみ
  (2)5〜6日間(胃腸虚弱、消化不良については1ヶ月間)服用しても症状がよくならない場合
保管お及び取り扱い上の注意
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること
(2)小児の手の届かない所に保管すること
(3)他の容器に入れ替えないこと
   (誤用の原因になったり品質が変わる。)
(4)使用期限を過ぎた製品は服用しないこと
一覧に戻る
このページの先頭へ
  • はじめまして!福原薬局です
  • 更年期の心と身体の不調
  • こんな症状ありませんか?
  • よくある質問
  • オンラインご相談
  • 店舗情報
ショッピングカートを見る
オンラインショップ 症状別商品ラインナップ
今月の定休日
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

※新型コロナウイルス対策のため営業時間を短縮しています。
新規ご相談の方は、事前のご予約をよろしくお願いいたします。